商品詳細
素材 | 本体/18-8ステンレス、ガラス部/全面物理強化ガラス |
重さ | 約380g |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 直径 | 高さ |
- | φ27.8 | 7.5 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
取り扱い上の注意 | ※本体は熱くなります。ハンドルも熱くなる場合があります。 ※火力に注意し、炎がフライパンの底面からはみ出さないように使用してください。 ※20㎝未満の鍋やフライパンは使用しないでください。 ※鍋やフライパンの中心からずらして使用しないでください。 ※カバーやガラスに無理な力をかけないでください。 ※熱くなったカバーに冷水をかけるなど、急激な温度変化を与えないでください。 ※サイズがあわないフライパンの使用や、ガラス部分がフライパンからはみ出すようにずらしての使用などはしないでください。また、ガスコンロやクッキングヒーターなどの調理機器の上に置かないでください。部分的な加熱状態によりガラスに歪みが生じ割れの原因となります。 ※ガラスに傷が入ったら使用しないでください。 ※ガラスが割れると鋭利な欠片となって激しく飛散する恐れがありますのでご注意ください。 |
お手入れについて | ※金属たわし、研磨剤入りスポンジ、クレンザーなど使用しないでください。特にガラス部分は表面を傷つけ割れの原因となりますので十分ご注意ください。 ※ご使用後はよく汚れを落とし、水気を拭き取って乾燥させてください。 ※ステンレス部分にさびが発生した時はスポンジにクリームクレンザーを付けてこすり落とし、よくすすいでください。 |
お知らせ | ※食器洗浄機・電子レンジでは使うことができません。 |
漂白剤の使用について | ※ステンレス製品には塩素系漂白剤は使用できません。錆びや浸食による破損につながります。 もし使用してしまった場合はすぐに洗浄し、水分をよく拭き取り、乾燥させてください。 もし殺菌や消毒等の目的で漂白剤をする場合は、酵素系漂白剤をご使用ください。 |
ステンレスのさびについて | ※さびに強いステンレス製品ですが、使い方によってときに錆びることがあります。家庭で発生しやすいのは以下のケースです。 1:異種金属との接触。缶詰めの蓋や和包丁などと接触させ続けると発生することがあります。 2:食品の食塩・塩分。塩分の強い食品(塩・梅干し・漬物など)の保存は避けてください。 また塩分の少ない食品を保存した場合でも、使用後は洗浄してしっかりと塩分を落としてください。 3:水道水中の塩素との接触。水道水には浄水処理の過程で塩素が含まれています。 |
商品説明
ハンドル部分は自立するので、置き場所を取りません
自立式のハンドルです。作業台の上に立てて置くことができるので、調理中でも邪魔になりません。
収納の場所も取りません
収納の際も立てて置くことができるので、場所を取りません。また、取っ手部分を引っ掛けて収納することもできます。
ガラス窓付きで、中の様子を確認できます
蓋の中央に強化ガラスの窓があり、中の食材の様子が見えるので、蓋を開ける手間が無くなります。
4サイズのフライパンに対応
外寸の直径20㎝、22㎝、24㎝、26㎝のフライパンや鍋でご使用いただけるよう、2㎝間隔で溝が施されています。サイズに合わせて買い替える必要がありません。
特集・読みもの
特集
家事問屋