小売店様専用の卸販売サイトです。
個人購入で商品をお探しの方は中川政七商店の公式サイトをご覧ください。
お気に入りを解除しますか?
水だけで油汚れまで落とせる、驚異の洗浄力を持った業務用のスポンジを、ご家庭でもお使いいただけるよう、商品化しました。洗剤を使用できない食品工場のタンクや、油を多く使う飲食店など食品を扱う様々な現場で業務用としての実績をもつスポンジです。 食器や調理器具を洗浄するのはもちろんのこと、フライパンにこびりついた焦げや洗面台に残る水垢、洗剤の残留や残り香が気になる浴槽の掃除にもおすすめです。しつこい油汚れには、油の融点である50℃以上のお湯を使うと、より楽に汚れを落とすことができます。このスポンジの最大の特長は、特殊合成ゴムの力を利用して、水に濡らすだけで抜群の吸着力と摩擦力を発揮し汚れを落とすこと。 特殊合成ゴムとは、吸油性の高い汎用ゴムラテックスと適度な粘着性を持つ極性高分子ラテックスという、性質の異なる2つのゴムをバランスよく混ぜ合わせたものです。液状化した特殊合成ゴムを染み込ませ、乾燥させて固めることで、繊維同士が密着し、ほつれにくく破損が少ないスポンジに仕上げています。そのため、1日に何度も洗浄を繰り返す過酷な環境で使われてきました。製造は、この特殊合成ゴムを世界で唯一作り出すことができ、その技術を生かした製品を開発し続けている株式会社ナチハマ。 汚れ落ちも耐久性も抜群のスポンジが生まれました。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品詳細
商品サイズサイズガイド
単位:cm
お取り扱い上のご注意
豊岡の業務用バッグメーカーがつくる日常使いの「しごとのかばん」
旬の食べごろのおいしさをそのままドライフルーツやコンフィチュールで届けます
ずっと売れ続ける、本物の定番アイテムを取り揃えています。
技術を受け継ぐ鍛冶職人が提案する暮らしの道具「基本の3本」
軽量・コンパクトで機能的なトラベルギアブランド
この地で育まれ、受け継がれてきた漆のモノづくりを次世代に継承し、今後も漆とお椀の文化を継承してまいります。
華やかな越前硬漆を中心とした北陸のモノづくりを提案します
萬古焼の技術をいかした食卓に幸せを届ける道具
太陽と海の町にある木工房が作る自然と人をつなぐ優しい木の道具
世界で唯一のパイルファブリック産地より届けるくつろぎアイテム
紙の価値を再発見し、暮らしに寄り添う紙の道具
300年の伝統を日常に。和紙本来の美しさを感じるブランド。
将軍や大名だけが使うことのできた美術工藝品として現代に。
お殿様が愛した青磁の器。
使いたくなるデザインキッチンツール
女性窯元が贈る、柔らかい手仕事が光る有田焼の器。
100年前の織機から生まれる、薄手で丈夫な伝統織物・会津木綿。
綿の撚りからこだわりぬいたコットンを使用する、毎日着たくなる服
お祝いのシーンに寄り添う、最高峰の絹織物。
さまざまな「祈り」を身近に楽しむオリジナル商品をご提案
安定した焙煎技術により生み出される信頼の味わい
暮らしの道具
「ありきたり、なのにつかいやすい」新たな家事の道具を作り続けます。
閉じる