小売店様専用の卸販売サイトです。

個人購入で商品をお探しの方は中川政七商店の公式サイトをご覧ください。

【トークイベント】11/25 19:00~(要予約)工芸メーカーとイベントを積極的に行うBEAMS創造研究所ディレクターの南馬越さんが服飾ブランドを一挙レビュー

これまで数多くの企業とコラボレーションし、オリジナル商品を世に送り出してきたBEAMS創造研究所シニアクリエイティブディレクターの南馬越一義さん。三越伊勢丹と共同で「大縁起物市」「スタンド九州」などを開催し、スターバックスコーヒージャパンとも中目黒の「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」をベースに、さまざまなオリジナル企画を実施されています。

また、東日本大震災の被災地の復興支援としてヤフージャパンが運営する「復興デパートメント」(現在は「エールマーケット」に改称)とも手を組み、東北各地の工房やブランドとユニークな商品を開発。競技用けん玉生産日本一を誇る「山形工房」と著名クリエイターによるデザインを掛け合わせた「KENDAMA TOHOKU」プロジェクトは大きな話題を呼びました。


これらの活動を通して、日本各地の工芸メーカーとつながりを持ち、一緒にモノづくりをしてきた南馬越さん。今回は、なじみの深い服飾雑貨を中心に11点、大日本市に出展するメーカーの商品をレビューしていただきました。

原宿にあるビームス本社の会議室で行われたレビューは終始和やかな雰囲気で進行しましたが、一点、一点の商品を見る目は真剣そのもの。「女の子のストリートファッション」を日本に広めたと言われるビームスのカリスマバイヤーは、それぞれの商品にどのような印象を持ったのでしょうか?
機能とデザインを兼ね備えた木綿ストール
水布人舎 towatoi COTTON STRETCH SHAWL

南馬越 柔らかい! 産地はどこですか?


― 工房織座という古い織機を使った今治のストールメーカーが母体で、新たにタオルブランドを立ち上げました。


南馬越 なるほど。トータルのイメージがシュッとしていて、クールでいいですね。表面の凹凸があるから、温かいし。セレクトショップで扱っているイメージが湧きます。最近自分でもストールを巻くようになってきて、これだったら男性でも自然に着こなせそうです。
立体感、高級感でデコルテを飾るストール
orit.un.(ウン)

南馬越 これもフワフワしていて、見た目より柔らかいですね。立体感もある。

ー 播州織の会社で、古い力織機を使っているので、空気を入いれて、すきまをあけながら織る技術を使っています。

南馬越 色と肌ざわりがいいですね。フワッとしていて、シャーリングっていうか、しわが寄る感じで表現が出る。
高級感もあるし、どちらかと言えばシニアのデコルテを飾るストールとして素敵だと思います。全体的に工芸メーカーで作られているものは柔らかくて素材がいいですね。どのメーカーも柔らかさが魅力になってます。
希少な会津木綿で作られたオトナトート
会津木綿 青キ製織所 トートバッグ

南馬越 会津木綿は絶滅危惧種なんですよね。あと1社しかなくて、織機をもらい受けて仕事をしていると聞いています。僕も付き合いがあって、一緒に仕事もしてるんですよ。なんとなく会津木綿はブルーというイメージがあるし、ぱっと見でかわいいなと思いますね。

ースターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京でもご一緒されていましたね。今回は今年初めてブランドを立ち上げ、商品化したトートバックの新色、新サイズになります。

南馬越 会津木綿は野良着なので、丈夫なんですよね。織機の織幅の問題で値段が高くなっちゃうんですけど、こういうクラフト的なものだとお金を出せるお客さんもいますから、特に大人な年齢層の方に響くと思います。
海外でも勝負できる三重発の逸品スウェット
HAAG SWEAT ZIP PARKA

南馬越 スウェットでウェイトがそこそこあってすごく柔らかいというのは新鮮だし、すごく着心地良さそうですね。これはかなり柔らかくてビックリします!

― スマイルコットンという生地を使っていて、糸のよりを一回ほどくことで、この柔らかさを出したそうです。

南馬越 このテクスチャーは、なかなかないですよ。アメリカにもこだわりのスウェットはあるけど、彼らが作るものはこういうテクスチャーじゃない。おいくらですか?

― 2万3000円です。

南馬越 
スウェットはお客様もリテラシーがあるから、高くてもいいと思うんです。これは海外に持っていけますよ。西海岸あたりのセレクトショップで扱ってくれると思います。
40SWEAT ZIP PARKA
M GRAY
商品情報はこちら
2通りの履き方ができるカラフルサンダル
南馬越 これはソールが気持ちいいですね。


ー もともとシューズのソールメーカーで、初のブランドです。カラーバリエーションが非常に多いのと、履き方が2通りあるのが特徴です。


南馬越 へー! (2通りの履き方を試して)よく考えてらっしゃる。これはいいね。


ー ソールにも非常にこだわりがあって、正しい歩行のために日本で開発されたラバー素材 “marshmallow®”という素材を使っています。価格は15000円です。

南馬越 なるほど。スペックの高さはわかるんですけど、スペックが高くて値段も高く取れるものと、取れないものがあるんですよね。見た目がポップだから店頭に置いてお客様がどう感じるか。売るための工夫が必要かもしれませんね。
奈良の革靴メーカーが作ったこだわりのスニーカー
TOUN 3-three- 

南馬越 デザインがすごくかわいいですね。ベロのところは柔らかそうで大丈夫かなと思ったんですけど、履いたらそんなにずれたりしないですね。

ー 奈良で革靴を作っていたメーカーのブランドで、一枚の生地で作っていて包まれる感じが気持ちいいというのがウリですね。

南馬越 へー、革靴屋さんという感じじゃないですね。色もいいですし。最近、すごくグリーンが気になっていて。クッションも気持ちいいし、履きやすい。これはいくら?

ー グリーンの色味も奈良をイメージしています。価格は24000円です。

南馬越 スニーカーも高い値段をつけられる商品ですからね。これも海外いけますよ。
オリジナル生地を使った高機能マスク
TO&FRO ADJUST COMFORTABLE MASK

南馬越 TO&FROは以前の大日本市で初めて出会って、一緒に仕事をしました。すごく薄い生地を別注で作ってもらって「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」に入れたら、すぐに売り切れましたよ。このマスクはどういう特徴があるんですか?

ー 長繊維によるスムースタッチは夏のマスク荒れを優しくケアする美肌処方夏のマスク荒れと紫外線で傷んだ肌を長繊維のスムースタッチが優しく包み込みます。繰り返し洗濯可能なイージーケアで衛生的でして、抗菌防臭・UVカットなど機能満載になっています。しかも速乾生地を採用しているので洗濯しても乾きやすく雑菌の繁殖を抑えて綺麗が続きます。


南馬越 もう少しカラバリがあったほういいですね。白のマスクも売れるんでしょうけど、色物が普通になってきたから。TO&FROさんのほかの商品とセット感があるデザインがあったら、いいんじゃないですか。前回もアンリアレイジの森永さんとコラボしていたし、機能にこだわるデザイナーとのコラボも面白そうです。
ADJUST COMFORTABLE MASK Lサイズ
L 200 BLUE
商品情報はこちら
価格も機能もデザインも「言うことなし!」
ーこちらのサンダルは、奈良で1952年より履物を生業としてきた川東履物商店が、長年日本の家庭で愛されてきたヘップサンダルを現代ならではの履物として、様々な角度からアップデートしているブランドです。

南馬越 これは合皮ですよね。アップデートしているということは、もともとこういう形状が前からあるんですか?

ー タクシーの運転手さんが履いていたヘップサンダルをルーツにしていて、機能性やデザイン性を意識したものになります。

南馬越 これはもうなにもいうことないですね。普通にオシャレで履けますよ。どうぞこのままでという感じ。値段は?


ー 7000円前後ですね。 

南馬越 じゃあ、まったく問題ないですね。オシャレだし価格も手を出しやすい。セレクトショップは取り扱いしやすそう。これ、うち(ビームス)も扱うんじゃないかな。営業かけたらどうですか?笑
日本人の顔にフィットするサングラス
tesio(テシオ)YAMA

南馬越 このフィット感、いいですね。最近、紫外線が気になってサングラスをかけるようになったんですよ。これは鯖江ですか?

ー はい。福井県鯖江市の谷口眼鏡さんのブランドtesio(テシオ)です。アジアンフィットという日本人の顔にぴったり合う設計になっています。フレームがずり落ちにくく、長時間掛けていても掛けている負担が軽減される設計です。

南馬越 なるほど。鼻が低くて顔の幅がある日本人がかけて、いろいろな角度を見てもずり落ちないようになっているんですね。 小ぶりな感じもいいですね。意外とセルフレームでちょうどいい大きさのものがないんですよ。実は僕が今かけているメガネも少し大きいなと思っていて。これは顔とのバランスがちょうどよくて、かけやすいですね。非常にいいと思います。
これからの可能性に溢れる綴織りの名刺入れ
sufuto/株式会社清原織物 名刺入れ


南馬越 これは色もデザインもすごくかわいいですね。ふと思ったんですけど、今はカードケースのニーズが高いじゃないですか。ハイブランドのギフトも、主力がカードケースになっていて、すごく売れています。
今はカードでカギを開けたり、キャッシュレスにもなってきているから、名刺入れよりもカードケースのほうがニーズがあるんじゃないかな。ただ、頻繁に出し入れするから汚れたりほつれたりする可能性もあると思うけど、そこがクリアできたらいい商品になりそう。

ー ここは綴織のメーカーで、もともとは緞帳などを作っていたところです。横の部分も拡がりやすいように組み紐になっています。

南馬越 お、いいじゃないですか! ますます名刺だけじゃもったいない気がします。
名刺入れ
サイズなし 花紅
商品情報はこちら
独自技術の軽くて優しいグラスコード
000 グラスコード

南馬越 これは製法が面白いですね。

ー 刺繍メーカーのブランドで、水溶性の不織布に刺しゅうして、最後に布を溶かすという技術で作られています。
南馬越 へー! メガネって確かに、外した後にどこに置いたっけってなっちゃうんですよ(笑)。グラスコードって重いと肩が凝るんだけど、これはすごく軽いからつけてるの忘れちゃうな。素材が糸なら、金属アレルギーの方にも優しいですよね。お値段は?

ー 4500円になっています。

南馬越 特殊な技術を使っているのにお値段も手ごろっていうのも、いいですね。話が脱線するんですけど、この技術は洋服にも応用できそうですね。

ー もともとハイブランドから発注が来ているメーカーなんです。

南馬越 え、本当ですか? 僕、今、洋服のほうでも刺繍に興味あるんですよ。今度紹介してください!
革小物のメーカーが作った美しい本格的革スリッパ
THE THE SLIPPERS

南馬越 これは洋館に住んでる人が履いてるようイメージですね。


ー スリッパメーカーではなく、革小物のメーカーに依頼したそうです。皮の扱いに非常に慣れていて、側面の処理がきれいに仕上がっています。

南馬越 確かにすごくきれいですね。使い込むといい感じの風合いになりそう。すごく履き心地がいいわけじゃないけど、買う人の顔は見えます。僕の知り合いとか。ソニアパークの店に置いてある雰囲気かな。耐久性があってずっと履いてもらえる点はいいですね。
THE SLIPPERS
S BLACK
商品情報はこちら
南馬越さんが今回一番良かった商品は?
以上、11点。南馬越さんの鋭くも温かくユニークな視点で評価していただきました。

レビューの最後に「一番良かった商品は?」と尋ねると、南馬越さんが迷わず挙げたのはHAAGの「SWEAT ZIP PARKA」でした。

「これはほんとに、すごく良いですね。普通にセレクトショップのバイヤーは買うと思います。もしかしたら、女性にもうけるかもしれない。ワンピースの長いのとかもあったらかわいいですよね。面構えもいいし、海外でも人気がでる気がします。大日本市、海外でやったらどうですか? とりあえず、コロナがあけたら西海岸いきましょう!(笑)
工芸の可能性を引き出すデザイン
南馬越さん自身も現在、京都の老舗メーカー・川島織物と組み、デザイナー3人とコラボレーションして新しい生地を作るプロジェクトを手掛けています。

レビューの最中には、「ローカルでなにか作っている若い人がいれば、組みたい。特に東北は来年震災から10年になるから、応援したい」と語っていました。

また、「スターバックスレザーブ(R)ロースタリー東京」のコラボでもご一緒させて頂いた、TO&FRO、青キ製織所は実際に大日本市に来場頂いたことがきっかけで実現したもの。 大日本市にいけばいい作り手のメーカーがキュレーションされていて、いつもコラボ先のメーカーを探す際も探しやすいと嬉しいお言葉を頂きました。 今後は南馬越さんとコラボし他メーカーさんが次のコラボにつながっていくことが目標ということでした。

日本の工芸はまだまだ知られていないメーカー、埋もれている技術があります。見方を変えれば、そこは可能性の宝庫。デザインと掛け合わることで、未知の扉が開くかもしれません。