小売店様専用の卸販売サイトです。
個人購入で商品をお探しの方は中川政七商店の公式サイトをご覧ください。
お気に入りを解除しますか?
今や誰もが一つは持っている定番の鞄、トートバッグ。元々は氷を持ち運ぶための頑丈なバッグとして、アメリカで開発されたのが始まりといわれています。キャンパーたちの愛用品として、アメリカの俗語で「運ぶ鞄」を意味する「トートバッグ(Tote Bag)」と呼ばれ、1960年代には、シンプルで頑丈な作りはそのままに、日常使いのバッグとしても広く流通していきました。THE Tote bagの開発は、この時代のヴィンテージトートバッグを、布の状態から糸にまで解体・分析し、再生産することからスタートしました。現在の一般的なトートバッグの生地より20%ほど太い糸を使用することで、頑丈さはもちろんのこと、自然なムラ感があり、一つ一つ表情が異なる生地に仕上がっています。数値にすると約25オンス。 一般的なジーンズの約2倍に当たります。通常の織機では糸が太すぎて通らなかった為、旧式のシャトル織機を改造して作りました。決して生産性が良いとはいえない旧式のシャトル織機ですが、ゆっくりゆっくり織り込んだ生地は空気を多く含むため、見た目の厚さに反して軽く、そして頑丈になります。持ち手とは別に、側面の片側だけに付けた取っ手は、その当時、重いものをより持ち運びしやすくするために使われていたものでした。氷などを運んでいた時代から残るディティールの一つです。 THE Tote Bagでは、この持ち手の長さやバランスを再デザインし規格統一することにより、スーツケースの取っ手にぴったりと取り付けることが可能になりました。S・M・L、どのサイズでもスーツケーツとともに持ち運びいただけます。生地の製造は愛知県知多郡の新美株式会社。大正10年創業、天然繊維の生地を中心とした機織り工場です。生地が厚く硬いため、特殊で馬力のあるミシンを使い1つ1つ経験豊富な職人の手作業で仕上げています。Color : WHITE・BLACK・WHITE&NAVY Size : S・M・L
商品リニューアルについてのお知らせ
商品詳細
商品サイズサイズガイド
単位:cm
お知らせ
お取り扱い上のご注意
●洗濯機での洗濯は可能ですが、ブラッシングでの汚れ落としをおすすめします。●タンブラー乾燥はお避けください。●自然劣化で白化するおそれがあります。●詳しい洗濯方法については、商品に付属の注意書きをお読みください。
豊岡の業務用バッグメーカーがつくる日常使いの「しごとのかばん」
旬の食べごろのおいしさをそのままドライフルーツやコンフィチュールで届けます
ずっと売れ続ける、本物の定番アイテムを取り揃えています。
技術を受け継ぐ鍛冶職人が提案する暮らしの道具「基本の3本」
軽量・コンパクトで機能的なトラベルギアブランド
この地で育まれ、受け継がれてきた漆のモノづくりを次世代に継承し、今後も漆とお椀の文化を継承してまいります。
華やかな越前硬漆を中心とした北陸のモノづくりを提案します
萬古焼の技術をいかした食卓に幸せを届ける道具
太陽と海の町にある木工房が作る自然と人をつなぐ優しい木の道具
世界で唯一のパイルファブリック産地より届けるくつろぎアイテム
紙の価値を再発見し、暮らしに寄り添う紙の道具
300年の伝統を日常に。和紙本来の美しさを感じるブランド。
将軍や大名だけが使うことのできた美術工藝品として現代に。
お殿様が愛した青磁の器。
使いたくなるデザインキッチンツール
女性窯元が贈る、柔らかい手仕事が光る有田焼の器。
100年前の織機から生まれる、薄手で丈夫な伝統織物・会津木綿。
綿の撚りからこだわりぬいたコットンを使用する、毎日着たくなる服
お祝いのシーンに寄り添う、最高峰の絹織物。
さまざまな「祈り」を身近に楽しむオリジナル商品をご提案
安定した焙煎技術により生み出される信頼の味わい
暮らしの道具
「ありきたり、なのにつかいやすい」新たな家事の道具を作り続けます。
閉じる