小売店様専用の卸販売サイトです。
個人購入で商品をお探しの方は中川政七商店の公式サイトをご覧ください。
お気に入りを解除しますか?
『THE TOWEL』とはどうあるべきか、考えました。 大切なのは、水分を速やかに吸収し、しなやかに身体を包み込んでくれること。 素材には、高級綿として世界中に知られている「スーピマコットン」を用いました。 コットンは繊維長(せんいちょう)が長いものほど高級とされていますが、 「スーピマコットン」とは、35mm以上の長い繊維長をもつ希少な高級綿のこと。 柔らかくしなやかで、吸水性が高く、絹のような美しい光沢感があります。 この素材をどのように仕上げるか、検討を重ねていたとき、ある事実に気付きました。 それは、理想のタオルの姿は、女性と男性で大きく異なるということ。 多くの男性は、柔らかさよりも、ごしごし拭けて しっかり水分を拭い取ってくれるボリューム感あるタオルを求め、 多くの女性は、ふんわりと肌に優しく、どこまでも柔らかく、 肌にあてるだけですっと水を吸ってくれるタオルを求めていることがわかったのです。 そこで、女性、男性それぞれに心地よいと思っていただけるよう、 男女別に2種類開発することにしました。 製造は世界でもトップクラスの技術を誇るタオル産地、 愛媛県今治市にある、国産シェアNo.1のタオルメーカー、株式会社 藤高。 『THE TOWEL: WHAT A WONDERFUL TOWEL for LADIES』は、 多くの女性に心地よいと感じていただける要素をふんだんに盛り込んだタオルです。 糸の撚り回数を抑えた「甘撚り」製法により、しっとりと柔らかな肌触りを実現しました。 しかし甘撚り製法の弱点は、毛羽が落ちやすく、使ううちに硬くなってしまうこと。 そこで、コンパクトスピニングという、毛羽を内側に練り込んだ 特殊な紡績方法の「コンパクト糸」をパイル糸に使用することで、 毛羽立ちを抑え、風合いの持続性を可能にしました。 下糸と横糸には「中空糸」と呼ばれる、吸水性・速乾性の高い マカロニのような構造の糸を100 % 使用することで、軽量化を実現。 ぎりぎりまで細くしたヘムにより、心地よい肌触りを タオル全体でお楽しみいただけます。 こだわり抜いた素材と製法により生まれた、極上の柔らかさと肌触りのタオルです。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品詳細
商品サイズサイズガイド
単位:cm
お取り扱い上のご注意
豊岡の業務用バッグメーカーがつくる日常使いの「しごとのかばん」
旬の食べごろのおいしさをそのままドライフルーツやコンフィチュールで届けます
ずっと売れ続ける、本物の定番アイテムを取り揃えています。
技術を受け継ぐ鍛冶職人が提案する暮らしの道具「基本の3本」
軽量・コンパクトで機能的なトラベルギアブランド
この地で育まれ、受け継がれてきた漆のモノづくりを次世代に継承し、今後も漆とお椀の文化を継承してまいります。
華やかな越前硬漆を中心とした北陸のモノづくりを提案します
萬古焼の技術をいかした食卓に幸せを届ける道具
太陽と海の町にある木工房が作る自然と人をつなぐ優しい木の道具
世界で唯一のパイルファブリック産地より届けるくつろぎアイテム
紙の価値を再発見し、暮らしに寄り添う紙の道具
300年の伝統を日常に。和紙本来の美しさを感じるブランド。
将軍や大名だけが使うことのできた美術工藝品として現代に。
お殿様が愛した青磁の器。
使いたくなるデザインキッチンツール
女性窯元が贈る、柔らかい手仕事が光る有田焼の器。
100年前の織機から生まれる、薄手で丈夫な伝統織物・会津木綿。
綿の撚りからこだわりぬいたコットンを使用する、毎日着たくなる服
お祝いのシーンに寄り添う、最高峰の絹織物。
さまざまな「祈り」を身近に楽しむオリジナル商品をご提案
安定した焙煎技術により生み出される信頼の味わい
暮らしの道具
「ありきたり、なのにつかいやすい」新たな家事の道具を作り続けます。
「品質がいいのはあたりまえ、日々の生活のなかで本当に良いと感じてもらえるくつ下を追求したい」
閉じる